
こんばんは!
インドのブロックプリントで育児グッズをお届けしている【Floral】の3児のママ店主マコです。
今日は、このお店がどのように始まったのかをお伝えさせてください。

私が初めて「仕事って楽しい」と思えたのは、大学時代の焼肉屋さんでのアルバイトでした。
お客様に心からおすすめしたものを選んでいただき、「美味しかったよ!」と喜んでもらえた瞬間が、本当にうれしくて。
人と関わること、相手の笑顔に触れることの楽しさに夢中になっていきました。
実は、大学では建築学部に所属していました。
当時は設計や構造の勉強をしていたけれど、正直に言うと、そこから夢中になるよ うな感覚はありませんでした。
今になって振り返ってみると、興味があったのは建物そのものではなく、その中にある空間や、色や素材の組み合わせ、人が心地よく過ごせる雰囲気づくりだったんだと思います。
だからこそ、建築系の就職活動をしても心が動かず、「これがやりたい!」と思える仕事にはなかなか出会えませんでした。
そんなときに私の心がわくわくしたのが、ブライダル業界。
美しい建築空間の中で、大好きな接客を通じて、お客様の幸せな時間を一緒に創っていく。
人と力を合わせて、たった一度の特別な1日を形にしていく仕事に、自然と惹かれていきました。
働き始めてからは、朝から夜中まで忙しい毎日。
でも、誰かの幸せの瞬間に立ち会えることが嬉しくて、気づけば夢中になっていました。
そして、結婚・出産を経て、生活は大きく変わりました。
「子育ても仕事も、ちゃんと両立したい」
そう思っていたのに、時間や働き方に制限が出てきて、仕事のやりがいも、心の余裕も、どんどん小さくなっていって…。
頑張っているのに、ただこなすだけの毎日に、自分を見失いそうになっていました。
そんな中、3人目の出産を終えた頃、「このままではだめだ」と、やっと腹をくくりました。
ママであることも大切にしながら、自分の“好き”を活かせる働き方がしたい。
そう思ったときに出会ったのが、インドのブロックプリントでした。

人の手で丁寧につくられた美しい布、ときめくような柄、やさしい素材。
デザインの美しさに心がときめいて、しかもそれが、人にも地球にもやさしいなんて…!
「これを、毎日家族のために頑張っている日本のママたちに届けたい」
そう思った瞬間、これまでの経験がすべてつながったような気がしました。
心からおすすめしたいものをお届けすること、人に喜んでもらうことの楽しさ、空間や色彩へのこだわり、人と一緒に何かをつくり上げる喜び。
子育てを通して実感した、「ごきげん」や「ときめき」の大切さ。
そして、子どもたちの未来にやさしい選択。
こうして生まれたのが、Floralという小さなお店です。
始まりは小さなオンラインショップ。商品企画から撮影、梱包・発送まですべて一人。
子どもたちのお昼寝の合間や寝かしつけのあとに作業する日々でしたが、
「楽しみにしていました」「このマットを見ると気持ちが明るくなります」
そんな声をいただけるようになり、少しずつ、少しずつFloralは育ってきました。
そして、これからFloralが目指しているのは、モノを届けるだけではありません。
ママたちが、自分の“好き”や“得意”を活かして働きながら、子育ても人生も大切にできる。
そんな場所を、このお店を通じてつくっていけたら・・・!
今はそんな夢に向かって、一歩ずつ進んでいるところです。
ママが笑顔でいられることは、家族にとっても、社会にとっても、とても大切なこと。
その笑顔のきっかけになれるように、Floralはこれからも、色や柄、素材に想いを込めて、ときめきの詰まったアイテムを届けていきます。
今日も、あなたの日常に少しの彩りと、やさしい気持ちが届きますように。

そして、普段はオンラインだけで販売しているからこそ、
お客様に実際にお会いできるPOPUP販売は、わたしにとって特別な時間です。
7/12(土)13(日)、お近くの方がいらっしゃいましたら、ぜひ遊びにきてください。
直接お会いできたら嬉しいです!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ブロックプリントサニーマット専門 店Floral(フローラル)
https://www.instagram.com/floral_sunnymat