
ふとした瞬間に、「このままでいいのかな?」と思うこと、ありませんか?
・
こんにちは、[ヴィンテージカンタキルトクッション専門店]店主のさまんさです。
本日はThe WORLD Market開催を楽しみにお待ちのみなさまに、わたしがお店を始めたきっかけについてお話しさせていただきます。
https://www.instagram.com/hi_kantha.quilt/

わたしは40歳の誕生日を迎えようとしていたある日、強烈な意識変革に襲われました。
胸の奥から湧いてきたのは、 不安でも焦りでもなくて、こんな想いでした。
「人生残り半分は、自分の“好き”を真ん中に置いて生きてみたい!」
『ちゃんとしなきゃ』、『失敗しないように』、『誰かを優先して」と、これまでは自分のことは後回しにしてきた気がします。
でも40歳って、思っていたよりずっと自由な感覚でした。
くるくるパーマにしてみたり、長期で海外旅行へ行ってみたり。気づけば、「何かに、ちゃんと取り組んでみたい」という気持ちが芽生えていました。
そうやって小さな変化を楽しむなかで出会ったのが、カンタキルトという布でした。
インドの女性たちが、古布を重ね、一針一針手で縫い上げていくカンタキルト。
そのあたたかくて素朴なぬくもりに触れた瞬間、「わたしも、この唯一無二の布を通して何かを始めてみたい」と思ったんです。
気づけば、今はヴィンテージカンタキルトクッション専門店を営んでいます。

最初は「誰かの役に立たなきゃ」とか、「社会のために」といった “ちゃんとした理由”がないとダメな気がしていました。
でも、続けていくうちに気がついたんです。
「好きだからやってる」
「自分を表現できているから、幸せなんだ」
歌がうまいわけじゃない。絵も描けない。でもカンタキルトは、わたしにとっての“言葉”であり、“色”であり、表現そのものです。
どの布を選ぶのか、どこをどう切り取ってクッションにするのか。日々自分の好きを表現することに没頭しています。
うまくいくことばかりではありませんが、そんなトラブルさえも楽しむ!そんな気持ちで過ごしています。

インドの工房と協力して作成しているヴィンテージカンタキルトクッション。
普段はオンラインのみでご紹介させていただいてますが、この度7月12-13日表参道にてリアル出店することが決まりました!
長い年月が作り出したカンタキルトのぬくもりに触れに来てください^^
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
\ヴィンテージ カンタキルトのある暮らしをのぞいてみませんか?/
▶︎ウェブショップはこちら →https://hikantha.official.ec
お気軽にDMください→https://www.instagram.com/hi_kantha.quilt/